防災グッズで地震対策!防災セット・防災グッズの販売

防災グッズ専門店 防災プロの地震対策SHOP

防災防犯ダイレクト公式サイト

防災グッズ

0120-952-285(平日9:00~17:00)

防災セット お問い合わせ 防災グッズ 通販 カート
  10000円以上送料無料 送料全国750円  amazonアカウントで注文可能

水どうやって運びますか?

ウォータータンク備えていますか?

備えていない人

給水車が来たら どうやって 水を運びますか??

備えてる人

・その大きさ運べますか?
・そのサイズで足りますか?

ウォータータンクは
・大きさ
・持ち運び方法
・機能性
など様々な種類があります。

写真

家族の人数や、給水所の場所などを確認し
自分にあったウォータータンクの選び方を 紹介します。

01:必要な水の量を確認する

1人当たり1日3リットルの水が必要と言われています。

3人家族の場合

3人×3リットル=9リットル/日

10リットルのウォータータンクがあれば
1日1回の給水で過ごせますね。

しかし、あまりに容量が大きいものは、 重すぎて持ち運べないので、

10〜15リットルぐらいの容量のウォータータンクをおすすめします。

家族が多い場合などは、複数備えておきましょう。

02:持ち運びできるものを選ぶ

ウォータータンクの持ち運び方法には 以下のような種類があります ・手持ちタイプ ・肩がけショルダー付
・キャスター付き
水が入った重いタンクを家まで運ばなければいけません。
女性や高齢者はもちろん、男性にとっても重労働です。

必要な水の量や給水所までの距離などを考え
ウォータータンクを選びましょう。

各自治体のホームページなどで
給水車が来る施設を確認することができます。

03:素材の選び方

何度も運んだり、動かしたりと傷がつきやすくなるため
しっかりしたハードタイプをおすすめします。

ハードタイプ

メリット
・手持ちタイプ
・肩がけショルダー付

デメリット
・収納場所をとる
・ソフトタイプより重い

ソフトタイプ

メリット
コンパクトに収納ができる
より安価

デメリット
耐久性が弱い
安定感がない

ソフトタイプは、コンパクトに収納できますが、
耐久性や安定感がないため破れてしまう可能性を考え、
2〜3点用意しておくとよいでしょう。


04:機能性の選び方

蛇口付をおすすめします。
蛇口から出すことで水量の調節がしやすく
水の節約になります。

蛇口がないと毎回開け閉めが必要となり、
ホコリが入りやすくなったりと衛生的によくありません。

また、広口タイプのウォータータンクは
スムーズに給水ができ、
中に手を入れて洗うことができるので
清潔に保つことができます。


写真

ウォータータンクを備えよう

断水してしまった時のため
自分の環境に合ったウォータータンクの導入をおすすめします。
明日は我が身。
日ごろから防災対策を見直しましょう!

防災グッズトップへ